卒園卒業旅行記7
詳細知らずに乗船した子供二人。
兄は、濡れて冷たいと言いながらも楽しかったと笑っておりました。
妹は、足が濡れて冷たいと言いながら怖かったとブチ切れておりました。
噛みつかれるかと思うほどに・・・。
濡れたのも怖かったのもアノ下手な運転手のせい。
あの人がちゃんとサメを撃ってくれたら濡れなかったのに。
あの人が悪いのよ。
と責任を運転手に押付けた上に、そろそろ晩御飯を食べようかと食べ物を匂わせば、流石のチビッコジョーズも父の抱っこに意図も簡単に釣り上げられました。
しかし、USJは分りずらい。
オフィシャルパンフレットの地図見てもどこだか分かりゃしない。
見えてる建物が何なのかが分らない。
ランドマークのラグーンがどこだか建物が邪魔で分らない。
地図に書いてある建物がデフォルメ過ぎて特徴が分らない。
方向音痴も相まって、日が堕ちてグッと寒くなったパーク内を濡れたまま彷徨う我が家。
しかし、寒さの辛さは身も持って知っている我が家。
暑けりゃ脱げば良いからと、荷物になるの承知の上で防寒してきた我が家。
USJが濡れるのも承知の上。
着替えも荷物になるの承知の上で持ってきた我が家。
こう見えて案外計算高い我が家。
ただ、着替える場所がない・・。
計算高い癖に計算に弱い我が家。
毎日がアミューズメントです。
お目当てのお店に入ったのは、ラストオーダー10分前。
クローズ1時間前。
まぁどうせい追加オーダーなんてしないしね。
1時間もあれば十分食べ終わるしね。
何の問題もなくラストオーダー10分前に入店するスタッフ泣かせのお客様。
ただここはUSJ。
のんびり飯食う間が惜しい。
今日乗ったアトラクションはジョーズのみ。
ハリポタは雰囲気感じただけで何も乗ってない。
それは流石に寂しいからと、スマホでまたもやアトラクション探し。
19時過ぎてもダイナソーは120分からの待ち。
パーククローズまでに乗れんのか?この人達?
と他人の心配してる暇もなく待ち時間60分未満のアトラクション探し。
19時30分過ぎスパイダーマン待ち時間50分。
チャンス到来!
チャンスは作るもんじゃない!決めるもんだ!
迷うことなくスパイダーネットでチャンスゲット!
まぁ道にはまた迷いましたけどね。
しかし、日は完全に落ちたにも拘らずのこの行列。
それでも日中はスパイダーマンも180分からの待ちだったのだから、これでも半分以下になったのね。
凄いね。
そして、スパイダーマン4Dも予想通りに凄かった。
どれだけ凄かったかと言うと。
「あたしは怖くて直ぐに目を閉じた!また怖いの乗せられた!!スパイダーマンのお土産なんか要らない!!」
と娘の怒りがお土産位じゃ収まらない程に凄かった。
0コメント