卒園卒業旅行記4
お店を回る間中気になっていた行列。
魔法の国を縦断する長い長い列。
そう!この列は
ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー。
略して、3Dのハリポタのヤツ。
これが240分待ち。
なぁんだ240分かよ。
案外短いな240分w
240分てたった・・
4?
4時間?
4時間!!
新大阪まで2時間掛からずで来たんじゃけど!
4時間?
忘れ物取りに帰れるじゃん!!
しかしこの度のメインはこれだそうで。
これなんだそうです。
これなんじゃと。
4時間並ぶのがメイン?
へぇ~まぁ杖買って考えよう。
野次馬根性も無く流行りモノにも興味がない私。
むしろ他人と同じは嫌なんですけどね。
それでもまぁ15周年USJのハリポッターに居る今の私の言葉には
何の魔力もないですけどね。
所詮今の私はドビーですけどね。
ご主人様に従う使い魔ですけどね。
しかもオリバンダーの店にも何やら列が・・。
おいおい杖買うのにも並ぶのかよ・・。
と待ち時間を見ると20分。
正真正銘の20分。
0.3時間。
これならと列に並ぶとその列は
杖が魔法使いを選ぶイベントの列。
ありゃ、若干何か違う気がするけれど?
息子の事前情報で前に来た友達の話だと、このイベントも60分以上並んだとか。
なら20分はお得じゃないか!とホグワーツ城を撮影しながら気楽に並びました。
何人かの区切りでオリバンダーのお店に入り、同組ゲストの1人の若い兄ちゃんが店の主人に呼ばれます。
店の主人が「杖が魔法使いを選びます。あなたのお名前を教えてください」と問いかけます。
ここは大阪ユニバーサルスタジオ。
なんと言う前フリ!
兄ちゃん!「ポ、ポター。ハリーポッター」と言え!
兄ちゃんここはボケるところやでぇ!!
ポッターや!あんさんは今ハリーポッターになるんやでぇ!
と言う私の心の叫びは届かず
「ヤマダタカオです・・」と本名を答えてしまうマグルな彼・・。
アカンヤン・・。
ああ俺ならハリーポッターと答えたのに。
ウケたかな?
どういう切り替えしが来たかな?
ポッターはベタすぎかなぁ?
と言う事が気に成りイベントに集中出来ない私。
しかも選ばれたマグルな若い兄ちゃんがドショートヘアーなので
杖に選ばれた瞬間に髪がフワ~ともならず・・。
スポットライトに照らしだされポカ~ンとたたずむオモンナイ若い兄ちゃん。
選ばれし魔法使いの誇りではなく、お店の埃を纏うマグルな兄ちゃん。
そんな使えんマグルな兄ちゃんには何と、選ばれし魔法の杖をプレゼントされると言うサプライズ。
思わず「後で杖代4000円請求されんじゃね?」と口走ってしまった私は、きっと組み分け帽子に「スリザリン」と言われるでしょうね・・。
0コメント