解答
500m-200ml=300ml=300g増量
座り仕事での1日の消費カロリーが2,169キロカロリーとして。
2,169÷24時間×4時間の単純計算で4時間座ってりゃ361.5キロカロリーの消費。
食べたポテトチップス135gが全部即脂肪になるとして、脂肪1gは9キロカロリーだから
135g÷100g×556キロカロリー=750.6キロカロリーのポテトチップスを食べる訳なので
750.6キロカロリー÷9キロカロリー=83.4gの脂肪が増えて
4時間で361.5キロカロリー消費するんだから全部脂肪が消費されるとして
361.5キロカロリー÷9キロカロリー40.2gの脂肪が消費されてるから
83.4g-40.2g=43.2g増量すると。
消費した361.5キロカロリー全部脂肪とすると、脂肪1gは9キロカロリーだから
361.5キロカロリー÷9キロカロリー=40.2gの脂肪が無くなるので
135g(摂取ポテトチップ総量)-40.2g(4時間の消費脂肪)=94.8g増量。
クリスタルカイザー500ml飲んだら4時間後に300g増量。
ポテトチップスコンソメパンチ135g食べたら4時間後に94.8g増量。
これにお互いの水分消費と消費カロリーを加味すると
クリスタルカイザー
300g-40.2g(4時間の消費脂肪)=259.8g増量
ポテトチップス
94.8g-200g(4時間の水分消費分)=△105.2g
750キロカロリーあるポテトチップス1袋食べるより、カロリー0の水500ml飲んだ方が体重自体は増えますけど。
計算合ってるよね?これ。
ただし、脂肪量の増減と言う事では
クリスタルカイザー
40.2gの脂肪消費
ポテトチップス
43.2g脂肪増加
まとめ
クリスタルカイザイー500ml摂取した4時間後
体重は259.8g増
脂肪は40.2gの減
ポテトチップスコンソメパンチ135g摂取した4時間後
体重は105.2g減
脂肪は43.2g増
単純に体重の増減だけ気にしててもあまり意味がい合いって事で、昨日より体重計の表示が500g増えた減ったって一喜一憂してる限りは、デブ乙。
0コメント