おいおいトランプ!コスパ高過ぎ

トランプ大統領が、輸入関税かけてない日本を貿易交渉の対象にするような発言や、対日本に関してのトランプの発言が20年近く前のままな理由は、トランプが無知だからじゃなくて、トランプ支持層の日本のイメージが20年前のままだからなんだ!


ホテル王として成功しているビジネスマンで、それこそ優秀なスタッフ抱えたアメリカ大統領の経済感覚が、旧態依然なのが不思議だったけど、要は、トランプを支持しているアメリカ労働者階級や地方に住んでいるアメリカ人が持ってる古い日本人のイメージを最大限に使いたいからなんだ。


既に日米の関税が無いのを知らないトランプ支持層に対して、日本側が誤解を解こうとトランプとする交渉を使って、今回の日米交渉でトランプが関税撤廃を勝ち取ったイメージ操作に使う気なんだ!


米軍駐留費負担も同じ理屈か。


トランプは知ってて、国内の支持者向けに、前時代的な日本のイメージで語ってるんだね。


俺が、アメリカの象徴のエンパイアビルを金で奪い取って行った日本から、関税撤廃を勝ち取り、米軍駐留費も支払わせてやったぞ!

強いアメリカの復活だ!ってアピールするのつもりなのね。


しかも、対日本との交渉に置いては、黙って知ってる話を聞いて最後に「OK!解った!これからも同盟国として上手くやって行こう!」って言えば、日本はほっとするんだもんあ。


なんとコスパの高い事でしょうかww


トランプに説明とか言う時点で、掌の上で遊ばれてるのよ。

たかだかツイート140文字なんて、へぇ~って聞き流すのが正解だな。

yatte-mio

息子と娘の事とサッカーの事と好きな事と書きたい事。

0コメント

  • 1000 / 1000