選挙
今週末は参議院選挙。
初の18歳以上投票の選挙。
どこぞのお年寄りは、18・19の若いのが社会や政治の何が解るんだと申しておりましたが、社会や政治のなんたるかがお分かりの方が選んだ政治の結末が今な訳でしてね。
まあ、ご自分がなんたるかもお分かりない方は気楽で宜しい事です。
さて若くもなく年寄りでもなく、社会や政治のなんたるかも良く解らない私は、この先の子育てや親の介護、自分自身の老後や始末の付け方も良く解りません。
何をするにも金が要り、そのお金はいくらお国と言えども無限に湧いて来るはずもなく、結局は国民が負担をしなければ成らない事だけは解ります。
ならば、どう負担をするかしたいのか。
お金や家屋敷は持って行けず、宇宙誕生天地開闢有史以後唯の一人も生死の因果律から抜け出せてない現状を鑑みれば、どこに投資すべきかは暗黙の不文律。
予定の人生を折り返し、日々育ち行く未来の種が大きく育ち行く、その土壌作りの第一歩は、投票に行く小さな一歩から。
日曜は台風の影響も気になりはしますが、そのお陰で外出も控えようかと考えている週中日。
今だ投票先が決まらず。
さて、どこに種を蒔くべきか。
0コメント