卒園卒業旅行記17

ホグワーツの森の前、マジカルストーンサークルでさ迷う人の群れ。
その様は、巨大な壁に遮られ人類を捕食出来ずにさ迷う進撃の巨人達。

その巨人達の中に紛れる、スーパーマリオブラザーズ。
あれは奇行種なのでしょうか?

さて、入場制限で中には入れない父と娘。
今だフクロウ便は来ず。
仕方ないので3年落ちではありますが、マグルの最新鋭機器スマートフォンで、ホグワーツ魔法学校に居る妻と息子に連絡をしてみます。

普段、クソフトバンク!クソフトバンク!と罵っているクソフトバンクですが、ホグワーツ魔法学校には繋がるんですね。

そんな異世界にも基地局あるんなら、うちのリビングにも電波入る様にしてくれませんかね?

うちがwifi入れてないのは置いておいて、無事に嫁と連絡が取れました。
ちょうど二人もこちらの世界に帰る途中だった様で、コンビニ弁当温める程の待ち時間で再び合流した我が家族。

これまでの成果を報告しあいます。


嫁と息子はまだ誰も居ないユニバーサルタウンを、スパイダーマン目指して進んでいたようです。

そしてスパイダーマンに到着する前に、あの朝一ゾンビの群れに遭遇。

しかし、父娘同様、二人の横を掠めて突撃する進撃のゾンビ。

この捕食者たちの目指すは空飛ぶ恐竜フライングダイナソー。

恐竜を補食しようとするこの波は調査兵団でも止められないかも知れない。


しかしそのお蔭でスパイダーマンは5分待ちだった様です。

立体機動装置を身に着けたリヴァイの様相で、ゲートを突破し無事にスパイダーマン再ライドに成功した母息子。

約束の地、800円でタマゴ運ぶ昨日娘が1番楽しかったと言った泣けるアトラクションの地を目指したそうです。

その途中の二人を遮る大きな壁。

それは人類最後の地を守る壁ウォールマリアではなく、フライングダイナソーの列。


早朝8時過ぎ空飛ぶ恐竜を補食する波は、超大型巨人と化していたそうです。


帰り間際に知りました。

ザ・フライング・ダイナソー。3月18日スタートの新アトラクションなんですね。

そんな事も知らずに来た我が家。

危なく駆逐される所でした。


そして、スパイダーマンに乗りウォールダイナソーを無事超えた母と息子は、ジョーズに捕食されます。






yatte-mio

息子と娘の事とサッカーの事と好きな事と書きたい事。

0コメント

  • 1000 / 1000