卒園卒業旅行記13

多分何度もすれ違ったんです。

近寄っては離れ離れては近寄ったんです。

スヌーピーエリアに。

嫌ですね、方向音痴って。


朝早くから道行く人はスヌーピーにもエルモにもキティにも興味はないようです。

一目散に走り逝くゾンビの群れと、何人かの、幼子の手を引く親子連れの行く先はどこなのでしょうか?

それはザフライングダイナソーだと言う事が後に判明します。


この日、我が家が目にした最長待ち時間。

ザ・フライング・ダイナソー420分待ち。

分ります?420分待ち。

私最初は分りませんでした。

42分待ち位に受け止めてました。

私の感性の中に、420分待ち、すなわち、7時間待ちとか存在しませんから。


朝7時半に家を出ます。

8時半に職場に着き、12時に昼食を摂ります。

13時から午後の業務に取り掛かり、ダメだ・・俺なんかを気にせずに仕事を、仕事を続けてくれ・・。俺は眠い・・・と思う頃合いが午後3時。

この頃が家を出て丁度7時間ほど。


気付けののコーヒーを所望するまでただただ列に並ぶとか、信じられない!有り得ない!


朝のUSJスタジオを彷徨い歩きようやく辿り着いた父と娘。

二人の目の前に広がるスヌーピーエリアには、人っ子一人居りませんでした。

yatte-mio

息子と娘の事とサッカーの事と好きな事と書きたい事。

0コメント

  • 1000 / 1000