テロ等準備罪成立

数で押し切るのか?と言う野盗。

民主主義とは何か?
国家運営とは何か?

どんな小さな集団でも良いです。
いや集団で無くても良いです。
誰かと語り合ってみれば分かります。

それぞれ各人が正義を掲げています。
誰しもが薄ぼんやりとかも知れませんが、持論を持っています。
その持論が完全な一致をみる事は稀です。

違う考えを持つ複数を纏める事の難しさ。
その違いを理解しながら、集団を1つの方向に進めなければイケない難しさ。

その難しいミッションをクリアする合理的なツールが多数決。

声のデカさで意見を通すのは傲慢。

しかし、数の多少で優先順位を決めるのは合理的。

国会前に声のデカいだけの暴論者が1万人集まろうが、それには何の法的権限もなし。


しかし、その様なノイジーマイノリティもまた各人の正義の1つ。

多様な正義を纏める上げて進む方法が、多数決。


にも関わらず、数の力を暴挙だと宣う野盗は、戦略的にも無能。
我が意見を通したいなら、多数決のルールを変えるか多数を取るしかないにも関わらず、やってる事は多数がそっぽを向くことばかり。
支持されてない事が現実に数字で表されていたにも関わらず、相変わらずの戦略のなさ。

これを馬鹿と言わずに何を馬鹿と言うのか?
馬鹿アホ間抜けカスでも表し尽くせない野盗ではあるけども。


yatte-mio

息子と娘の事とサッカーの事と好きな事と書きたい事。

0コメント

  • 1000 / 1000