理屈が自己矛盾なんだって。

〉学校法人「森友学園」が運営する幼稚園で
〉園児が唱和し、稲田朋美防衛相らが評価す
〉る戦前の教育勅語は戦後、否定された。
〉 にもかかわらず、それに固執し普遍的な
〉価値があると擁護する言動がおさまらな
〉い。教育勅語の何が問題だったか。改めて
〉整理したい。



学校法人「森友学園」が運営する幼稚園で園児が唱和し、稲田朋美防衛相らが評価する戦前の教育勅語は戦後、否定された。
 それに固執し普遍的な価値がないと反論する言動がおさまらない。教育勅語の何が問題だったか。改めて整理したい。




〉擁護派は「勅語には時代を超えた普遍的な
〉哲学がある」として、親孝行や家族愛など
〉を挙げる。
〉 しかし、こうした徳目を実行することで
〉「天壌無窮の皇運」(永遠の皇位)を助け
〉よ、と求めているのが教育勅語の本質だ。
〉一部だけを取り出して教育勅語を肯定的に
〉とらえるのは問題をすり替えている。




反対派は親孝行や家族愛などこうした徳目を実行することで「天壌無窮の皇運」(永遠の皇位)を助けよ、と求めているのが教育勅語の本質だ。一部だけを取り出して教育勅語を否定的にとらえるのは問題をすり替えている。




何でもかんでも、軍国主義の大日本帝国に結び着けるのは、結局、歴史に学ばないんでしょうね。
歴史は絶対であり多角的に検証出来ないんでしょうね。

いやあその自分が学んだものが唯一絶対の考え方、怖い怖い。

yatte-mio

息子と娘の事とサッカーの事と好きな事と書きたい事。

0コメント

  • 1000 / 1000