他人は信じません。玉木民進党議員です。

森友学園の国有地問題に切り込む民進党玉木議員。

文科省!この報告書精査してるんですか?

と問う民進党玉木議員。


この件に関して、認可権限は大阪府なありますから、精査はしてませんが、報告は受けてます。

と答弁する文科省官僚。


なんで!問題でしょう?確認しなきゃ!と問い詰める民進党玉木議員。


権限は大阪府にあるんですけど。

逐一文科省が確認しないといけないとか、組織論とか以前に、世の中のシステムが分ってないよね。


漢字の読み書きよりも、これは問題ではないでしょうか?国会議員として。


大阪府に権限がある案件の責任を文科省に押付ける民進党。

ならば、ご自身の党のガソリン代も秘書のせいにしちゃダメですね。

ご自身の党首の国籍もご自身で確認しないとダメですね。



4月開校なのにも拘らず、未だ認可も降りてないのは問題だと予算委員会で追及する玉木民進党議員。


認可も降りてないのに児童募集する問題は、内閣でも大阪府でも文科省でもなく、森友学園が追及されるべき問題じゃないですか?


なんでもかんでも騒いで兎に角、印象操作しかしようとしない民進党議員の無能さを蓮舫党首は確認しているのでしょうか?


ちゃんと確認してくださいね。

yatte-mio

息子と娘の事とサッカーの事と好きな事と書きたい事。

0コメント

  • 1000 / 1000