第二の永田メール?
赤旗で取り上げられ、昨日の予算委員会で民進党に取り上げられた、森友学園疑惑。
安倍首相婦人を名誉校長に据え、小学校設立を募る募金活動には、安倍晋三記念小学校と記載されていた事により、国有地廉売に安倍首相が関与していたのでは?と言う疑惑。
8億の国有地が廃棄物処理費用を差し引き1億て森友学園に売却。
当初は売却詳細は公表さなかったので、より廉売疑惑を強調して赤旗が取り上げたのですが。
昨日の予算委員会での安倍首相の弁明。
「まだ現役の政治家として復権を考えているので、私の名前を冠して頂くと色々問題になるからと断った。」
自身の名前が出ると問題になると分かった上で、廉売斡旋に直接関与するだろうか?
昭恵夫人が名誉校長に名を載せている事自体は、現役内閣総理大臣夫人として軽率で問題があると思うのだが、事の重大さ、事が明るみに出る可能性を安倍首相が理解している以上、明るみになる様な直接関与はない様に思う。
明るみになる様な直接関与、は。
夫人の名誉校長を黙認している辺りに脇の甘さは感じるけれど、先ずは8億の土地時価、ゴミ処理の費用価格が不正である事の立証が出来なければ、安倍首相の関与云々自体が、そもそもない話。
財務局、大阪航空局が積算しての適正価格での売却を安倍首相の利得斡旋まで繋げられるのか。
この疑惑追求。
攻守逆ならば利得斡旋まで辿り付くかもと思わなくも無いが、如何せん攻め手が鳥頭の烏合の衆。
勇んで攻め立てて、自分に跳ね返る神業を得意としてるブーメラン民進党。
期待は大いに薄い。
逆にブーメランで民進党自らが爆死の可能性の方が高いのではないか。
そもそも共産党機関誌赤旗が報じた疑惑。
それを共産党ではなく民進党が追求する辺りに、相変わらずの騒げば良しの党是にも辟易する。
甘利大臣の不起訴もあったばかり。
特捜がどうでるかだが、指示率60%の内閣総理大臣相手に、大山鳴動して鼠一匹でも出れば良しとするのか。
伝家の宝刀、解散総選挙の抜き時が早まるか。
週明けの国会に注目。
0コメント