始める前から負ける事を考える馬鹿がいるか!

ロシア 北方領土などで土地無償提供を全国民に拡大 NHK NEWSWEB


これを受けてロシアに騙されたとか、安部惨敗とか、北方領土返還失敗とか、共同開発詐欺だとか言われてますけども。


>プーチン大統領は昨年12月の訪日の際、安倍晋三首相と日露による北方領土の

>「共同経済活動」について協議を始めることで合意した。

>これについてクルチコフ次官は「協議は両国外務省間で行われている。

>我々(極東発展省)はクリル(千島)開発を続ける。

>水産養殖事業や地下資源開発、流通・社会インフラ整備を進めており、

>民間の投資も募っている」と述べた。

2017.1.18毎日新聞


の報道では、協議を始める事に合意、と成ってますよね。

協議を始める事に合意


です。


協議締結ではないのですけどね。

まだ、協議を始める段階でしょ?


現在ロシアが実効支配している日本の北方領土。

北方領土返還実現に向けた方策の一つとして、共同開発と言う案を使う訳で在りまして。

協議にしても物事にしても、モノには順序、と言うモノがあります。


今まで日本の民間が足を踏み入れれなかった北方領土。

返還へのプロセスの第一として、民間が足を踏み入れる様にする。

領土返還への第一歩の方策が、共同開発。


>極東地域や北方領土の土地を国民に無償で提供して有効活用してもらう制度について、

>これまで地元に限定していた申請者の対象を、1日からロシアの全国民に拡大しました。


事も踏まえて、協議を進めて行けばよいわけで、相手の出方・事情が変われば、こちらの方策も変えればいい訳です。



それに、これ、日露北方領土共同開発にロシアも前向きだからこその、申請対象拡大とも取れますけどね。



これもまだ、騒ぐ段階じゃないし、領土返還交渉の失敗でもなんでもない。





0コメント

  • 1000 / 1000