戦争したくない
プーチン露大統領訪日が新聞トップの今日ですが、改めて、戦争に行きたくないし、我が子達を戦争に行かしたくない、と思います。
戦後70年余りの間、武力行使をせず、同じ過ちを犯さない決意を、国際社会で貫いてきた我が国日本。
その日本を取り巻く隣国の状況はどうでしょうか?
ロシア・中国・韓国・北朝鮮は、日本に対してどのような対応をしてきているのでしょうか?
国際司法裁判所の判断を受容れず、不当な軍事拡大を自衛の為の正当な行為だと開き直る中国。
今年、慰安婦問題が最終的かつ不可逆的に解決されることを確認すると表明されたにも関わらず、次期韓国大統領有力候補が、日韓合意を破棄すると公言する韓国。
国際法も尊守されない国々と、何を持って信頼関係を築くのでしょうか?
信頼関係を築けない国々から、どうやって家族を守るのでしょうか?
自国軍事力で家族を守れないのなら、他国の味方を頼るしかない。
そして、味方になって貰うためには、味方になってくれる相手に、利益を与えざるおえない。
つまり、国際貢献で日本の価値を上げる事は、自分の家族を守る事に繋がる訳です。
しかし、経済協力で貢献をすれば、ばら撒き、だと批判し、治安維持警護で貢献をすれば、戦争への布石だ、と湾曲する。
愛国心とは、選民思想とは違います。
自分が生まれて育った国を大事にすると言う事は、他国よりも自分の国が勝っていると言う事とも、違います。
愛国心とは、自分の家族を大切にすると言う事です。
自分の家族とは、自分と血を分けた人間だけではありません。
自分の友達。
自分の家族の友達。
自分を取り巻く全ての人々を大切にすると言う事です。
自民支持ではないけれど、フィリピン大統領と会談したり、トランプ次期大統領に会いに行ったり、プーチン大統領と14回も会談したりの、安部首相。
ガチで頼むわ。
戦争とか、マジ勘弁。
今日も明日も、平和でお願いしますよ。
これからも、お気楽にボール蹴らせてよ。
来年も楽しいサッカーライフ送らせてくださいよ。
マジ働けよ政治家!
マジ邪魔すんなよマスコミ!
マジ勉強してくだい若者!
ホント、平和でお願いしますよ・・・。
0コメント