積木
子供の頃、積木崩しが流行った。
親と子の二百日戦争。
原作も後に読んだ気がする。
子育ては、積木なんだろうなと今更思う。
日々色々な形や色の積み木を積み上げて行くのが、子育てなんだろう。
同じ形だけで積み上げる事もあれば、色々な形の積み木で積み上げる事もある。
アッチコッチ飛び出してたり、穴が開いてたり、絶妙なバランスで積み上がって居たり、グラ付いて居たり。
何処かが崩れ落ちても、全体は持ち応えていたり。
逆に、たった1つの積木が抜け落ちただけで、全部が崩れてしまったり。
積木を高く安定して積み上げるには、土台の部分がシッカリと安定しているのに越した事はないが、子供の成長の土台部分に親が関する割合は、大きい。
大事な土台だからこそ、高く積木を積み上げるために、一度壊して積み上げ直す方が良い。
無駄ではない。
これが近道。
0コメント