皆なんて関係ない
我が家の、じゃないな。
親父が我が子に強いるルールの1つに、「皆が」や「誰かが」を理由にしない、ってのがあるわけ。
例えば、道具の片付けを皆もしないから俺もしない、とか、誰かもやってないから俺もしない、とか、皆が持ってるから俺も欲しいとか、そんな事は認めない訳。
そんな事を口にしようものなら、な訳。
やるからやらないか、欲しいか欲しくないかを他人のせいにするな!で1晩締め上げられる訳よ。
全身で。
それを口にしてきた親父が、劣等感抱くとか如何なものよ。
それこそ、自分の事に責任を取れる様にってのが親父の願いだった訳でね。
子供に全身全霊で、自己責任を強いてきたのに、当の親父が、他人と比べて劣等感とか、どう責任取るのよ?って話。
今まで間違いだらけだったとしても、反省や改善は必要としても、他人と比べての劣等感なんぞあっちゃあ、責任取れるかって話な訳で。
こんなテンション、いよいよ出口間近だなオイ!
0コメント