勉強がいくらでも出来る時代。

テストのない勉強は楽しい。


学生時代。

勉強が嫌いだった記憶しかありません。

その影響でしょう。

今でも勉強は嫌いだと思っていました。

が、この歳になって、「新しい何かを知る事」の嬉しさを改めて知ると、もしかしたら勉強は嫌いじゃないのかも知れないと思います。


知識量・理解度を他人と比べられない勉強は楽しい!


しかも今はいくらでも勉強が出来る時代。

お金も掛けず、好きな時に、多種多様に勉強が出来る時代。

やる気に成りさえすれば、勉強が出来る時代。


高名著名は識者の講演講座解説も動画で簡単に見聞き出来、小中学生の基礎的解説は無料で手に入り、専門用語解説などいくらでも検索出来る、恵まれた時代。




中学数学 http://math.005net.com/

中学英語 http://english.005net.com/

日本史 http://www.uraken.net/rekishi/rekijap.html

新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/?kiyaku_ok=1

excel http://www.eurus.dti.ne.jp/yoneyama/Excel/Exl-_zen.htm

アドラー心理学 https://biz-shinri.com/adler-psychology-6452

起業・経営 http://j-net21.smrj.go.jp/establish/index.html

中医学 http://www.yakuzenro.jp/nyumon/chui/chui_index.htm



どんな分野の勉強も間口は広い。

広い間口から広大に繋がっていく分野の世界。

改めて実感する、ネット社会の凄さ。

こりゃ楽しいや。




yatte-mio

息子と娘の事とサッカーの事と好きな事と書きたい事。

0コメント

  • 1000 / 1000