ちゃんとお腹が減る

最近意識して過食を抑えています。

腹7分から8分。
食べ過ぎて苦しいをしない。
もう少し食べれるけどなあ、で止めておく。

晩御飯が早いと寝る前にお腹が減ります。
そんな時は、水分で誤魔化し。
誤魔化しキレない時は、もう少し食べたいなあ位まで補食。

そんな食事量を意識し出してから、身体が軽い。
実際朝ヨガでも柔軟性が増しました。


そして気持ちまで軽く柔らかい。


健全な精神は健全な肉体に宿る。
と言う事なのか、単に空腹に気が行って余計な事に気が回らないのか。

なんにしても悪くない。



まだ腹は減らないけど食事の頃合いだから食べる

三食きちんと摂る

に拘って機械的に食事をする事の不自然さ。

食事の基本は

お腹が減ったから食べる。


三食規則正しい時間に食事を摂りたいなら、その頃合いにお腹が減る様な食事量にバランスを取る。



何事も丁度良く。


丁度良く笑い丁度良く怒り丁度良く悲しみ丁度良く楽しむ。

バランスも取りすぎないで、丁度良く。


たまにはバランスも崩してみる。

丁度良くね。







yatte-mio

息子と娘の事とサッカーの事と好きな事と書きたい事。

0コメント

  • 1000 / 1000