初観戦
JrY年代の試合を初観戦。
のんびり散歩がてら娘と観戦。
荷物準備もなく、適当なベストポジション見つけて、水筒のお茶飲みながらお気楽観戦。
1つ上の選手達のプレーも、懐かしい面影沢山で面白かった。
走り方、蹴り方で誰が誰か分かるもんですね。
さて息子。
25分2本。
20分3本。
Bフル出場。
まだまだ先輩のスピード・パワーには見劣りするものの、自分の個性は出せてる様子。
初見で1番感じたのは、サイドバックが適正ポジションかなと思わせる落ち着きぷり。
Jr年代はどこか焦ったボール捌きだったのが、今日はしっかり自分の間合いにボールをコントロール出来てた事で、無理なくドリブルに入れるので、相手のフォアチェックにもギャップを作れ、パスのタイミングや角度に幅が持てて安定してた感じ。
バックでオフェンススタートの位置が低い事が、チェックが弛い事とパスコースが沢山ある状況を生み出して、落ち着いたボールコントロールに繋がるんだと感じる。
後は、縦への突破力とオーバーラップを繰り返せるタフさかな。
なかなか面白いトレマッチだった。
観戦ベストポジションも見付けたし、次のお気楽観戦も楽しみだ。
0コメント