コドモでいる時間
日曜日。
久しぶりに息子と公園トレーニング。
去年1年間は余り息子と一緒にサッカーをしてない気がします。
1年間ずっと傍に居た筈なのに。
息子にサッカーを勧めた頃の思いは、一緒にサッカーが出来れば良いな。
息子が大きくなって同じチームでサッカーをして、親子コンビで得点決めれたら最高だぁと、ただそれだけの思いでした。
それが。
仲間が出来、目標が出来、試合を重ね、大会を重ね。
親に欲が出て・・。
ただ一緒にボールが蹴れたら良いと言う思いから、何かが逸れて行った様に思います。
好きな事に一生懸命になれば、上手く成りたいと思うのは当たり前。
向上心と言う欲が出て来るのは、むしろ良い事だと思います。
が、それは本人に限った事。
親の欲を、子供に押付けていては、弊害しかない。
久しぶりの息子との公園トレーニング。
今の彼が上手いの下手なのか、正直分りません。
本当にサッカーが好きなのかどうかも、分りません。
それでも。
サッカーが好きでサッカーが上手く成りたい!もの凄くサッカーが上手く成りたい!
と言います。
息子がどこまで上手くなるか、どこまで好きな事に努力出来るかは、もう彼自身に任せようかと思います。
私は、息子と一緒にボールを蹴れる時間を、大切にして行こうかと思います。
親が子供と一緒に居れる時間は、案外短いそうです。
最近少し声が低くなった気がする息子。
親の思う「コドモ」で居る時間は本当に残り少ないのかも。
0コメント