違い
クーバーに振替飛び級の選手が居りました。
インフルーティーで久々の息子が
「父さん。あの代表ユニ着てる子。5年でヤバイ位に上手いんと」
と練習前に噂を聞き付けて教えてくれました。
背は息子と同じくらい
体格は息子よりガッチリ。
パッと見
スピード豊かなタイプでは無い感じ。
しかしボールを受けた瞬間
他の子達との違いが明らかに。
足元にボールを入れてドリブル開始。
ボディフェイントでDFの逆を突き
ノーステップで膝からを下を振り抜くと
バゴンとゴールネットに突き刺さるボール。
上手!
特にテクニカルな訳ではないですが
上手い!
他の6年からも
「ヤバ・・」
の声。
他の子達との違いとして
シュートの意識が高く
シュートの精度と威力が違う。
そして横へのズラシが上手い。
シザーズだスラッシュだタブルタッチだルーレットだ
ではなく
ボディフェイントと踏み込みで先ずはDFをずらす。
そして逆へ切り返す。
パターンとしてはコレだけ。
ただ
ボール1つ間合いをずらしたら
体重乗せて膝から下を振り抜くから
ズバドンとサイドネットに突き刺さる。
対峙した息子曰く
「魚みたいにスルっと逃げていく」
ディレイを掛けながらボディフェイントに踏ん張って切り返しに合わせて足を出すと
もう1つ外に逃げられる。
ボディフェイントから切り返してステップ踏んでボディフェイント仕掛けて横に逃げて行く。
この一連の流れが凄く綺麗。
そしてシュートまでがクイックだから
DFがボールに触れない。
DFのボール1つ横の死角からズバドンと撃たれるから
GKも反応仕切れない。
片や息子のドリブル。
横へのズラシが足りないから
自分からDFの間合いへボールを運んで触られる。
1タッチ多い上に踏み込みが大きいから
DFに当てられるしGKも反応しやすい。
膝から下と横へのズラシ。
頂きました!
あれを練習しよう!
いよいよ俺もストライカーデビューだぜ!
0コメント