逆暗示
緊張した時
「リラックス!リラックス!」
「落ち着け!落ち着け!」
と自分に声掛けをすると、余計に緊張する。
この場合、ガッチガチに緊張しながらも
「もっと緊張しろ!余裕ブッコいてんじゃねぇ~よ!」
「ふざけんなよ。もっと昂ぶれよ!余裕か?!!」
と声掛けをすると不思議と落ち着くモノである。
コレの方法は割と色々と応用が利く。
やらねばならない事を前に、逆の声掛けをする。
「どうする?明日する?明日まとめて苦しむ?」
「練習面倒臭いし辞めたらいいじゃん。試合で悔しい思いすれば良いじゃん」
「勉強?無理無理面倒臭い!赤点落第で笑われようぜ!!」
かなりの高確率で、無理やりやる気が湧いて来るものである。
楽しい飲み会。
調子に乗ってちょっと飲み過ぎた。
なんか、ウッッとさっきの刺身が込み上げる。
「ははは・・。やば。これはヤバイ・・。我慢!我慢!ハッ!!?
逆暗示?逆暗示!
無理すんな。無理せずリバースリバース」
この場合ほぼ確実に、リバースするから不思議である。
なんの話?
0コメント