流石TBS
ドラマ99.9
子供らが見てたので初めて見ましたが、いやあ面白い。
松潤が何とも可愛い。
木村文乃も可愛らしい。
香川照之もまた可愛い。
流石はTBS。
やる事が一々流石!
裁判官と検事が結託して冤罪判決をでっち上げる話なんぞ、いやあ興味深い。
司法の悪巧みの背景には、政権与党の政策への忖度があり、政治権利、政権与党の暴走が正義を歪めているなんて話をぶっ込むなんぞ、流石やる事が卑劣なTBS。
卑劣なイメージ操作はTBSの十八番ですもんね!
これアレでしょ?
検察審査会で2度も不起訴になった元TBSニューヨーク支局長を、モチーフにしてるんでしょ?
TBSや東京新聞に朝日界隈、所謂、野盗界隈が躍起になって言う、安倍総理に付いての本を執筆した作者だから、司法が総理に忖度して不起訴にした陰謀説のヤツでしょ。
ある自称女性ジャーナリストが元TBSニューヨーク支局長に自身の採用を陳情に行って二人で飲んだ後で嘔吐し自称女性ジャーナリスト自らが介抱してくれた元TBSニューヨーク支局長のベットに潜り込み大人の男女の一夜を過ごしたサユリさん暴行事件。
右寄りからも元TBSニューヨーク支局長の脇の甘さを糾弾された不祥事。
しかし、なぜかこの事件の注目は、雇用主であるTBSの道義的責任でも元TBSニューヨーク支局長の軽率な行動でもなく、勿論さゆりさん自身でもなく、安倍総理にあると主張する左お得意の馬鹿理論。
いやいや、天下の大マスコミが、一国の総理が自らの支持者を総理の権力を持って不起訴にしたと言う三流陰謀説を真剣に唱える笑い話。
それを暗に真実と印象付けるためのエピソードをドラマ盛り込むとは、流石サブリミナル放映の前科があるTBS。
やる事にブレがない!
こんな古典作法。
テレビがお茶寝間の中心に陣取ってた古き良き時代に終わりを告げたと思ってたのに。
いや、一周廻って新しいのか。
今時の子は、サブリミナルする知らないかも知れないもんなあ。
いやはや、面白いなあ。
99·9から目が離せんなあ。
0コメント