必要な物を必要なだけ。

少ない物の中で生活する対極に居ります。

部屋は物で溢れております。

小物大好きです。

職場の机周りもアレコレごちゃごちゃして降ります。

 

服も雑貨も本も大好き。

キャンプ道具だとかサッカー用品だとかトレーニング用品なんて、大好物です。

 

ですが最近、ミニマリストに憧れても居ます。


ミニマリスト=必要最低限で生活する人

 

うん。いいね。
必要ない物は手放す。
いいね。

そう言えば最近、服飾雑貨を買っていない。

まぁ経済的に云々はあるにせよ、それでもなんやかんやと買っていた服飾雑貨。

今年に入り1月が過ぎ、買ったのは下着くらいかなぁ。

このオータム・ウィンターシーズンで買った服飾雑貨。

・・・・ないな。

多分ない。

 

夏の終わりに、ファッションセンターでTシャツと短パン買ったくらいかな。

 

トレーニング類やサッカー類ってもう何年も買ってないな。

 

いやバスケットボールとスケボーとプロテクター買ったわw


う~ん、買ってるなぁw

興味の対象が変わっただけかww


 

まぁ今あるモノを区分けして断捨離する気はサラサラありませんけどね。
折角のご縁で手元にあるんだから。

今ある物を捨ててミニマムになるんではなくて、今ある物を使い切る。

今ある物を使い切って、本当に気に入った物を買い足す。

その繰り返しで好きなモノが熟成されて持っていて心地よい物・お気に入りのモノだけが手元に残っる。

その結果ミニマリストと呼ばれるって言うのが良いな。

 

ミニマリストって言うよりは、シンプリストかな。

 

ただ、好きとか必要ではなくて、いつか要るかもとか勿体ないと言う、所有欲だけで持っているモノは手放しても良いかもね。

 

食べ物もそうだな。
苦しいまで貪らない。
考えもそうだな。
苦しくなるまで思い詰めない。

言葉もそうだな。

伝えたい本質が薄れるまで修飾過剰にしない。 

 

必要な物を必要なだけ。

 

それを目指して行こうかな。


 



 


yatte-mio

息子と娘の事とサッカーの事と好きな事と書きたい事。

0コメント

  • 1000 / 1000