30年前の株価水準
株価が続伸。
株式投資やってない私には直接恩恵の無い話ですが、まあ良い事ですよね。
株価下がって景気が悪くなって良い事は思い付かない。
円の高い安いは単純じゃありませんが、株価は高い方が良い。
凡才頓珍漢の私はそう思う。
しかし、天下のNHKは凡才以下の私とは見方が違う。
株価続伸にも浮かれるな!質を見ろ!と言われる。
上がったと言われる株価なんて、30年前の株価水準じゃないか!ダウ平均とはこんなにも差があるじゃないか!と精巧なグラフを使って教示してくれる。
株価の価値を表す円とドルが同じ縦軸で表された不思議なグラフを作り上げるとは流石はNHK!
株価の価値の差を、円とドルと言う違う単位ながら同じ縦軸に並べて比較して見せるとは!
何と高度な技術なんだ!
2万円と4万円の間隔と5千ドルと1万ドルの間隔が違って見えるのは、私の心が汚いからなので申し訳ない。
しかも続伸した株価なんて30年前の株価水準と同じだぞ!浮かれるな!と指摘されるNHK。
いやあ目が覚めた。
そうだぞ!30年前の株価と言えば、バブル景気だぞ!
忘れたのか?30年前のバブル景気と株価水準が並んだたけだぞ!
浮かれてんじゃないよ!
このバカチンがあ!
0コメント