新人戦進行図

息子のチームはグループC。
1勝1敗で最終戦へ。

1次予選最終戦。

大量得失点差着けて勝てば、首位通過の可能性もある位置。

が、逆に大敗したら、1次予選敗退もある位置。

つまりは、最終戦は勝ちが絶対必要の分りやすい好位置w

 

1次予選最終戦何が何でも勝ち抜けば、貴重な実戦経験が後2つ以上積める。

 

初戦よりも2戦目の方が俄然よくなったチーム。

公式戦の真剣勝負と共に成長してくれたなら、新人戦終わる頃にはどんなチームに化けてるか楽しみで仕方ない。

 

やる以上は勝ちを目指すのは当たり前。

当たり前の事をどこまで勝ちに拘って練習から取り組めるか、が勝負の分かれ目。

出た結果ではなく、結果を出す為に何を出せたかが、最も拘るべき所。

 

どこまで自分を追い込めるか、追い込んだ苦しさの中にどんな楽しみを見付けれるか。

苦しみの中でどれだけ自分を信じれるのか、自分の何を信じれたのか。

 

その経験が、サッカー以外の全てに繋がる。

この貴重な経験を、青春と言うんだぞ若人!


 

 

 


 


yatte-mio

息子と娘の事とサッカーの事と好きな事と書きたい事。

0コメント

  • 1000 / 1000