甲子園決勝
本日14時より高校野球甲子園大会決勝戦。
私は高校球児ではなかったのでよく存じ上げませんが。
甲子園大会決勝は、高校球児の憧れの舞台でな無いのですか?
甲子園大会決勝戦は、高校球児の頂点を決める試合ではないのですか?
甲子園大会決勝を待たずして、なぜU18野球日本代表合宿なるものが行われているのでしょうか?
甲子園大会に出ているチームは日本有数の強豪校。
その中のレギュラー選手は、まごう事なき日本有数のハイレベルな選手。
その子達が甲子園大会でプレーしている間に集められた代表選手。
その子達を否定はしませんが、代表チーム召集の時期がおかしくないですか。
甲子園大会決勝に勝ち進んだ2校のチームの選手は代表レベルじゃないの?
なぜか甲子園決勝の日の朝、甲子園大会にも出てない高校通算本塁打なんちゃらの選手が日本代表だとかで全国放送される不思議。
代表と言うボーナスステージでのホームランも高校通算本塁打に入れちゃう不思議。
そもそもが、U18日本代表として練習試合した試合で打ったホームランも記録にカウントされる価値って?
取り上げるならば、甲子園大会で新記録達成の方ではないでしょうか?
代表の彼が本日の決勝に出ていたら、代表はどうなってたの?
結果ありきの代表?
ネームバリューありき?
何のための代表?
誰のための代表?
そもそも不思議なのが、高校通算なんちゃらを達成する前から持ち上げられる高校生の必要性。
それを疑問に思わず全国的な扱いをする不思議。
造られたヒーローは要らない。
勝利を目指して汗をかく全ての選手がヒーローです。
0コメント