三権分立
三権分立
立法権は国会
行政権は内閣府
司法権は裁判所
国会で法律を作り、法律に基づいて内閣府が行政を取り仕切り、裁判所が法律違反がないか監視する。
文科省は行政組織の一部。
行政組織のトップが内閣府。
内閣府の指示に反した文科省独自の判断で行う行政は、行政が歪められたんでしょうか?
国民から選ばれた国会議員が国会で可決した法律に基づいて内閣府が行政権を行使。
しかし文科省が指示に従わず。
さて行政を歪めたのはどっち?
貴方が出資した株式会社。
株主総会で付託された経営陣の経営計画に反した行動を起こしたある営業部。
反旗を翻した営業部の者が再就職し易い様に独自の理論で部長自らの指示で、経営計画に反した営業活動をしていた。
会社経営を歪めたのは、どちら?
0コメント