陳情と口利き
陳情
[名](スル)目上の人に、実情や心情を述べること。特に、中央や地方の公的機関、または政治家などに、実情を訴えて、善処してくれるよう要請すること。また、その行為。「国会に―する」「―団」
〉土生栄二内閣審議官は「公務員として業務
〉で知り合った者からの問い合わせで関係部
〉署に照会し、回答を得て情報提供した。丁
〉寧な対応で、問題はない」と答弁。
〉これに野党は猛反発し、「首相夫人付でな
〉かったら、籠池さんは手紙なんて送ってい
〉ない」(民進党の福山哲郎氏)、「中央官
〉庁というのは、一般市民の問い合わせに、
〉こんな模範的な姿勢で、いつでもどこでも
〉誰に対しても文書で回答してくれるんです
〉か」(共産党の小池晃氏)
福山民進党議員も小池共産党議員も、国民や地元の支持者から陳情受けた事あ、ないか。
残念だ。
知らないんだなあ。
0コメント