偽の基準が違うのか
某テレビで森友学園の説明会から退出をさせられた保護者は、ネタ探しの劇団作家だった!
と言うツイート。
いやいやまさか!これも偽ニュース!?根拠ないツイートも問題だわ。
と思っていたら、退出させられた当の保護者本人がブログで公表してると言うね。
本人曰く、該当年齢の子供も居るし偽名も使ってないから嘘じゃないスタンスですが、そもそもの動機がね。
入園説明会に入園の意思がなく、現地レポートで参加してたら退出を言い渡されて当たり前だし、入園希望保護者ですらないし。
ICレコーダー忍ばせて、説明会内容をマスコミに売ろうとしてたりする時点で、問題だと言う意識がない人のが、私は理解出来ないですけど。
それを都合良く報道するマスコミも理解出来ないですけど、やっぱりマスゴミ偽ニュースと言うのは分かりました。
Mr.サンデーで「退出させられた保護者」だと紹介していたのは、保護者ではなく潜入に失敗したパヨク劇団の演出家です\(^o^)/www
— 500円 (@_500yen) March 5, 2017
【】森友学園瑞穂の国記念小学院の入学説明会に行ってきましたhttps://t.co/m92syfubIS#fujitv #Mrサンデー pic.twitter.com/X752gGnMTu
0コメント