言葉遊びの為の遊び

今日も予算委員会は、戦闘行為と武力衝突の言葉遊び。

稲田防衛大臣の防衛力の低さも然ることながら、民進党後藤議員の、攻撃力の無さも然るもので。


民進党が、南スーダンへ派遣されている自衛隊部隊の安全よりも、大臣から失言を取って、稲田防衛大臣の首を獲りたい一心で、戦闘行為と言わそうと必至。


戦闘行為があったとなれば自衛隊は南スーダンでpko活動出来ず、違憲派遣させている内閣、当面は担当の防衛大臣の首が獲れる。

そこを突かれたくない防衛大臣は、憲法上で言う国対国の戦闘行為はないと防戦。


融通の利かない、策を持たない民進党は、戦闘行為でしょ?戦闘行為でしょ?の一点張り。

一点張りで来るから大臣は、国対国の戦闘じゃないから戦闘行為ではない、の一点張り。

いや、戦闘行為でしょ?大臣!

いや、戦闘行為とは国体国の戦闘行為の事を差すので戦闘行為ではない。

いや、戦闘行為でしょ!大臣!答えてください!

いや、答えました。国対国の戦闘行為ではないので戦闘行為ではない!

いや、答えてない!だってこれ、戦闘行為でしょ?

いや、答えました。戦闘行為とは国対国の戦闘行為ですから、武力衝突はあっても、戦闘行為はない!

の無限ループ。


しかし、アフォの子同士の掛け合いは奇跡を呼びます。


事実行為としての殺傷行為はあったが、憲法9条上の問題になる言葉は使うべきではないことから、武力衝突という言葉を使っている


と稲田大臣言っちゃった。

これこそ肝でしょ?

9条に引っ掛かるから言い方を変えているって、言っちゃアウトでしょ?

言い方の問題で誤魔化しているって言質獲りたいんでしょ?民進党は。

言い方を変えないと9条に引っ掛かる衝突があったのだから、即刻自衛隊撤退でしょ?


自衛隊員の命を危険に晒すな!

自分の立場の為に、言葉で誤魔化してそれでも防衛大臣か!


で終了のはずが、これまた民進党も歴史に名を残すアフォの巣窟。

考えられない奇跡が起きます。


大臣!だから戦闘行為はあったのですか?なかったのですか?




戦闘行為って言ったら、なんなんだね?

戦闘行為からの過程ぶっとばして、ゲームセットしてるんですけど?


お前ら、戦闘行為の意味ってなんだね?



現地派遣の自衛隊員の皆様の無事を祈ります。


yatte-mio

息子と娘の事とサッカーの事と好きな事と書きたい事。

0コメント

  • 1000 / 1000