ビジネス大統領

ホントかね?

トランプ大統領は、ホテル王と言われ、大統領選挙の選挙費用を自腹で賄える程の成功したビジネスマンでしょ?

そんなビジネスマンが、日米の貿易現状を本当に知らないとは思えないんだけどなあ。

自己資産は投資に廻してるでしょ?
投資家として、諸々の世情には敏感でしょうし、お抱えの専門スタッフもおりましょう?

専門スタッフに任せてるからこそ、世情に疎いもんなんだろうか?
世情に疎くても、最新の情報分析、投資戦略は、専門スタッフに任せてるとしても、詳細な報告は受けてるはずでしょ?

そんな立場の人の貿易情報が20年から昔のままか?
感情や私情をコントロール出来ない人が、ホテル王とか呼ばれる程、ビジネスで成功するか?

アメリカ大統領選挙に立候補する様な人は、それこそ上流社会の交際コネクションは豊富でしょ?
そんな生き馬の目を抜く猫の目の様に潮目の変わりが早い現代市場で勝ち抜いてる上位社会で、古臭い私情感情を振りまいてる親父が、そもそも大統領選挙に立候補出来るのかね?

私情が私怨のあるなしは置いて置いても、大統領選挙に勝つ為にも、優秀な戦略スタッフは組んでるはずだし、スタッフからの指示をトランプが聞くかどうかは別にしても、最新の情報は持ってるに決まってるでしょ。

それをトランプの口上を真に受けた挙句、トランプは世情を知らない、情報が20年前で止まってると報道してる方こそ、情報分析出来てないんじゃないかな?

メキシコとの壁問題も、結局メキシコ大統領との電話会談で、今後協議して行くとなったとか。
実際に壁が出来るのか、メキシコが費用を出すかは別として、現実味のない無理筋の馬鹿話だと断じられた国境の壁が、メキシコと協議する所まで進んでしまったんですけど。

yatte-mio

息子と娘の事とサッカーの事と好きな事と書きたい事。

1コメント

  • 1000 / 1000

  • 田中晋輔

    2017.05.03 14:25

    このコメントは運営により削除されました