幸せって何だあっけ?何だあっけ?
恐れ多くも、図々しくも、生意気で押し付けがましくも、ヒトの役に立ちたいと思うのです。
自分が、助けて欲しがりだからこそ、助けて貰った恩返しをしたいと、思うのです。
詰まらない事に悩んだり、自分勝手に苦しんだりするからこそ、同じ様な事を悩んでるヒトの力になれればなあと思うのですが、何が力になるのだろうと、ふと思うのです。
そもそも、幸せって何だろう?
何が幸せなんだろう?
例えば我が子にトラブルが起こります。
親としてはトラブルを解決してあげたい。
でもそのトラブルを親の力だけで排除するのが、果たして子供の幸せなのか?
場当たり的に、子供もトラブルが解決して幸せなんでしょうが、何でもかんでも親がトラブル解決していては、親が居なくなった後の子供は、幸せになれるんでしょうか?
ヒトを助けれるかどうかは別として。
ヒトを助けたいのはなぜなんだろうと思うのです。
ヒトを助けたい、ヒトを助けて、自分が助けられたいんだろうなあ。
メシアコンプレックスなんだろうと、考えてしまうのですが、こんな自分が面倒臭くもあるのです。
無駄な事を考え過ぎて、なんて面倒臭くんだと思いますので、良いセラピーご紹介ください。
セラピー、メンター、療法家募集中。
壺の類は買いません。
基本面倒臭いです、
浅く狭くの知識で猜疑心に満ちています。
ストレスも溜まっています。
金に糸目をかけます。
・・・座禅しよ。
0コメント