ソフトバンクは光でもクソフトバンク

通信費減額を狙って我が家の通信網大改善。

J-ホン時代からのキャリアをY-モバイルに変更。

プロバイダーもOCNからソフトバンク光に変更。

料金プランで月額6千円以上の減額に飛びつく。

結局は孫さんの掌で遊ばされているのだが、月額6千円以上の差益をぶら下げられると、飛びついてしまう低所得者庶民の我が家。


Y-モバはY-モバでヒトモメあったものの、無事移行完了。


そしてソフトバンク光。


ソフトバンクからの開通通知には11月29日と赤字囲みで記載がある。

たまたま本日休暇のやんごとなき用事があったっため、これ序でにと朝から設定変更作業。

たまたまなのか、プロバイダー変更ゆへなのかは分らんが、NTTからも色々通知が来てテンヤワンヤ。


昭和二桁生まれ、Wi-Fiなんぞ初体験の我が身には重荷なれど、カラーのマニュアル見ながら四苦八苦のシッチャカメッチャカ。

それでもどうも上手く行かないので、コールセンターに朝1で問い合わせ。

すると何のことはない、開通日が11月30日だと言う。

いやいや、通知には今日だと書いてある旨伝えると、

「それは通知が間違っているということでして」

と気のない返事。


あまりのクソフトバンク的扱いに、こちらの毒気も抜かれ「ああそうですか」と塩対応してしまった。


あり得ますか?

開通日が通知書記載日と違うとか。

違ってって、違ってるのは仕方ない的な対応の仕方。

あり得ますか?

あり得るんですか?

流石大手クソフトバンク。

クソフトバンクのクソは読んで字のごとくの、クソ会社のクソ。


ソフトバンクのドメイン取得に突き700円掛かるんだそうです。

月額700円で取得するドメインは、YAHOOフリーアドレスなんだとか。


なんじゃそりゃ!!!



貧すれば鈍するで、クソクソクソフトバンクと罵りながら、小銭拾う低所得者の悲しさよ。






yatte-mio

息子と娘の事とサッカーの事と好きな事と書きたい事。

0コメント

  • 1000 / 1000