心の風船

心には風船があって。

毎日の我慢した事や、無理した事を、その風船に入れていってて。

少しずつ少しずつ、我慢した事が風船に溜まっていって、少しずつ少しずつ風船は、大きくなっていって。

自分でも気付かない内に、大きく大きく、大きくなっていって。

どんどん大きくなった心の風船に気付かないでいると、風船に穴が開いちゃって。

風船に穴が開いちゃうと、我慢した事や無理した事を、風船に入れても、どんどん、どんどん穴から出て行っちゃうから、頑張れなくなって。

それでも、風船に穴が開いちゃってるのに、まだまだ頑張っていると、風船の穴が、どんどん大きくなっていって。

風船から溢れた我慢した事達が、周りの頑張る心まで、汚して行って、頑張れなくなっちゃって。

心の病気になっちゃって。


だから、心の風船に穴が開く前に、風船の口を、そっと開けて、風船に溜まった事を、外に出しちゃわないとね。




yatte-mio

息子と娘の事とサッカーの事と好きな事と書きたい事。

0コメント

  • 1000 / 1000