大きなスパイク
息子。
いよいよジュニアサイズのスパイクが入らなくなりました。
いよいよの一般男性のスパイクは
一般男性と同じ値段のスパイク。
サッカーってのはボール1つで出来るスポーツのはずが、なかなか金が掛かりやがる。
ジュニア時代から同じモデルを履き続けた息子。
同モデルのカラーバージョンを変えながら履き続けたこだわり屋。
同じモデルなのでサイズアップしてもフィット感は換わらない安心の履き心地。
一般モデルにバージョンアップしても、勿論同じモデルをチョイスした息子。
しかし同モデルで1cmサイズアップしただけなのに、値段もバージョンアップ。
サッカーってのはボール1つで出来るスポーツのはずが、なかなか金が掛かりやがる。
安心の同モデル。
しかし!
ジュニアモデルから一般モデルへのバージョンアップに思わぬ落とし穴がありました。
甲高や甲幅に違和感は無いものの、踝高に違和感があった様です。
履き口の高さが一般サイズでクルブシに当たり、くるぶし下に靴ヅレが発生。
しかも、かなりベロリとズルムケで、プレー出来ない程の靴ヅレ。
急遽、靴ヅレ用のバンドエイド購入も思うほどの効果なし。
仕方無く、前スパイクでやり過ごすかと思っている矢先に、父の足首痛再発。
真夏の暑さの中、渋々サポーター取り出してハッと気付く。
これ着けてスパイク掃いたら良いんじゃね?
サポーター着けての試し履きではナイスフィーリング。
後は練習の実戦で良いフィーリングなら、父神ってる!
しかし、サッカーってのはボール1つで出来るスポーツのはずが、なかなか金が掛かりやがる。
0コメント